#include #include int main(void) { int i,n,nd; double theta,omega,domega,l,g; double dt,end,iv; l=3.123; // シミュレーション対象パラメータ g=9.80; theta=90.0/180.0*M_PI; // θの初期値θ0 // /180*M_PIで度→ラジアン omega=0.0; // ωの初期値 dt=0.0001; // 計算区分 end=10; // 終了時間 iv=0.1; // 表示間隔 n=(int)(end/dt); // 計算繰返数 // "(int)"は「整数にする(切捨)」という指示。 nd=(int)(iv/dt+0.5); // 表示周期 // printf("%d %d \n",n,nd); for(i=0;i